また新しい恥をかく、つもり


先週は餅つきに来てたんだな〜、と思うと一週間は本当に早いですな。


今日も最初はS井さん、T村さん、マスターと少人数でのスタート。打込みは先週に引き続きマスターと。が、やっぱり三角の感覚がつかめず。マスターにかけられてるとき、首のどのあたりに当たってるのか考えながら受けてたつもりだけど、自分がやるときはそのとおりには動けず。ま、お約束の展開ですが。

くるくるも二巡目はバテバテ。なんか、息止めちゃうんだよね。「んっ・・・!」と腹筋と背筋に力入れないと回れない。なので余計にバテやすいような。ぐぬぬ・・・(-_-;)


打込みの途中からK山さんが来たので、技術練習は男性チーム、女性チームに分かれてやった。

私が出るときは最近、先生がクローズドからの攻め方をいろいろ教えてくれる。とにかく下から何か出来るようになった方がいい、という判断みたい。自分でも下になっちゃってそこから体勢変えられないことが多いのは自覚してるから、そこからやるしかないんだろう。


最初はラペラ使った十字絞めで、ラペラさえ引き出せればひょっとしたらうまくいくかもしれないけど、そこが最大の難点(^_^;) 実際、スパーでやろうとしたけど出来なかった。やるなら、かなり相手の道着がはだけてきたときしかなさそう。

帰ってきてから思い出してるけど。なんか自分の動きって、やるべきときにやるべきことをやってないな〜って感じがする。
だから「雑にやらない」とか「丁寧に」って言われちゃうんだろうな。


どうも手順に気を取られがちなんだけど、最初に相手の上体押さえたらすぐラペラ持ってこれなきゃダメだし、ラペラの裾握って相手の動きを止めたら、間髪入れずに背中に残ってるラペラに手をかけて、襟を絞められるタイミングを計れないと。
自分の場合、どこにも緩急がない感じなので、結果的にピンとこない練習になっちゃうんだろうなあ・・・


次のハーフガードからの足がらみでスイープするやつなんて、その足がらみ(足緘)の足の組み方がわけわからんし。
見てもわかんないんだけど、足の感覚だけだともっとわかんない( ;∀;)

柔術家は目視に頼らない!」って先生に叱られたけどさ〜・・・もう、どうしたらいいのかと。・゚・(ノ∀`)・゚・。

先生の方も、足を組んでやってもダメ、自分が技かけてやってもダメ、何やってもわからない私相手ににどう教えていいかわかんないことであろう・・・まさに負のループ(T_T)


それでも。

スパーはK山さん、S井さん、マスターと三本やって、そのあと久々に打撃のクラスにも出てそれなりに楽しかった、はずだった―― 家に帰って、撮った動画見るまでは。


2月に入ったし、先月に引き続いて今回も自分の動きを確認すべく動画撮ってきたんだけど。

道場の餅つき大会で、マスターのご母堂から賜った「息子が柔術してるところを見たことがない。見てみたい」*1という御下命にお応えして(←勝手に使命感に燃えてるw)、マスターがS井さんとやってるスパーも撮って来ちゃったのがよろしくなかった。


・・・比較してもしょーがない相手なんだけどさー。もう、見事に「こういうときこう動けたらいいのにー!」と思ったとおりに動けてるのを見てしまうと、取れないラペラに拘ってモタモタしてる自分の動きにガックリ。


(▲絶賛モタモタ中の図・・・(-_-;)←下になってる肩に白ストライプ三本が私)


この体勢だったらむしろ、前回習ったヒップスローからのスイープ狙うべきじゃね?みたいなのに後から気づいてしまうともー、落ち込む材料にしかなりゃしない。


あ〜、まったくもう・・・!いつになったら多少なりとも柔術らしい動きってものが身に付くんだろう!?


というわけで。

恥の上塗り、散々悩んだけどせっかく撮ったし、Facebookに動画をうpすることにした。あ〜、どうしよ〜、超恥ずかしいよぅ〜・・・(*´Д`)

*1:親が見に来るの恥ずかしい気持ちはわかるけどさ〜、「(試合)見に来るな!」ってそりゃないでしょう、マスター!私はこの件と道着の洗濯担当に関しては、ご母堂のお味方ですぞ!( ー`дー´)キリッ